今すぐにユニークボックスに相談したい方こちら!

大手M&A仲介からベンチャーの同業へ転職する3つの理由!

本記事はこんな方におすすめ

・大手M&A仲介会社に勤務している人
・M&A業界内での転職を検討している人
・ベンチャーM&A仲介会社の特徴を知りたい人

そんな方のために、本記事では以下のことを解説します。

この記事を読むと分かること
  • 大手M&A仲介会社からベンチャーM&A仲介会社に転職する理由
  • 大手M&A仲介会社とベンチャーM&A仲介会社の違い

近年のトレンドとして、大手のM&A仲介会社からベンチャーのM&A仲介会社に転職する人が増えています。理由は人それぞれだと思いますが、日々転職希望者の方と面談を行う中で、いくつかのパターンが見えてきているため、それを今回は紹介します。

代表梶川の写真

以下の実績を持つ筆者が徹底解説します

\筆者の実績/

・M&A仲介会社への転職に特化した転職支援サービスである合同会社ユニークボックス代表
・大手M&A仲介会社とベンチャーM&A仲介会社に勤務していた
・300名以上の方との面談を通して、M&A業界の転職を成功させるノウハウを確立

数多くの転職エージェントが存在していますが、「実際に勤務していたからこそ可能な独自の選考対策」が可能な会社はかなり少ないです。その中でも、弊社は大手とベンチャーの両方のM&A仲介会社で勤務したことがあるため、業界な稀有な存在として認知していただいています。

大手からベンチャーのM&A仲介会社に転職する理由は3つ!

大手は大手の魅力が、ベンチャーにはベンチャーの会社の魅力があるため、大手のM&A仲介会社で働く方の中には、ベンチャーのM&A仲介会社でのキャリアに魅力を感じる人もいらっしゃるようです。

代表的な転職理由は以下の三つです

表題
  • 未完成の組織で働きたい
  • 経営層のポジションで転職をしたい
  • 大手ならではのルールが自分に合わない

一つ一つ解説をしていきます。

未完成の組織で働きたい

大手のM&A仲介会社は良くも悪くも、組織が完成しているため、働いていても「会社を大きくしている」というような実感を味わいにくい傾向にあります。一方で、ベンチャーのM&A仲介会社はまだまだ社内のインフラや組織が完成していないため、自らが会社を大きくしているんだという実感を味わいやすい傾向にあります。

大手のM&A仲介会社からベンチャーに転職をしたいという方の中には、未完成の組織で働きたいという方が多いようです。

経営層のポジションで転職をしたい

この一年二年で、執行役員等の経営層のポジションで転職する人が出てきています。おれの多くが大手のM&A仲介会社からベンチャーのM&A仲介会社へ転職するケースです。大手時代の仕事のやり方や組織の作られ方を参考にベンチャーのM&A仲介会社の成長にドライブをかけることを期待されているようです。

大手ならではのルールが自分に合わない

大手のM&A仲介会社は、M&Aアドバイザーの数が多いため、社内でのトラブル防止のために細かくルールが決められています。新たな営業施策を行う場合には、こういう手続きを踏まなければならない、○○円以上の経費を使うためには承認を取らないといけないなどです。

もちろん一定程度の企業になれば、このようなルールは定められていますが、ベンチャーのM&A仲介会社の方が柔軟性があると言えるでしょう。

まとめ

M&A業界も業界が成長してくるにつれて人材の流動化が進んでいます。その中の一つのトレンドである、大手からベンチャー企業への転職の流れについての解説を行いました。

大手とベンチャーそれぞれに魅力があるため、自らの描くキャリア形成にとってどちらがプラスか考えてみるのもいいでしょう。

M&A仲介会社への転職ならユニークボックス

代表梶川の写真

下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!

  1. M&A業界特化型転職エージェント
  2. 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
  3. 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
  4. 弊社独自の特別選考ルートを多数確保

\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/

無料で転職相談する

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP