今すぐにユニークボックスに相談したい方こちら!
選考対策

【転職者必見】M&A仲介会社の面接で押さえておきたい用語集

本記事はこんな方におすすめ

・M&A仲介会社に転職したい人
・M&A仲介会社の面接を控えている人
・M&A仲介会社の面接対策をしたい人

そんな方のために、本記事では以下のことを解説します。

この記事を読むと分かること
  • M&A仲介会社の面接で押さえておきたい用語集
  • その用語の意味合い
  • M&A仲介会社の選考を通過するための方法

今回は、M&A仲介会社の面接で押さえておきたい用語集を発表していきます。ここに記載のある単語はしっかりと覚えて面接に臨むようにしましょう。面接官と共通言語で会話できるようになることが、M&A仲介会社の選考を通過するための一つの方法です。

代表梶川の写真

以下の実績を持つ筆者が徹底解説します

\筆者の実績/

・M&A仲介会社への転職に特化した転職支援サービスである合同会社ユニークボックス代表
・大手M&A仲介会社とベンチャーM&A仲介会社に勤務していた
・300名以上の方との面談を通して、M&A業界の転職を成功させるノウハウを確立

数多くの転職エージェントが存在していますが、「実際に勤務していたからこそ可能な独自の選考対策」が可能な会社はかなり少ないです。その中でも、弊社は大手とベンチャーの両方のM&A仲介会社で勤務したことがあるため、業界な稀有な存在として認知していただいています。

M&A仲介会社の面接で押さえておきたい用語集

以下の用語はしっかりと押さえるようにしましょう。

  1. M&A
  2. M&A仲介
  3. FA
  4. 買い手(譲受企業)
  5. 売り手(譲渡企業)
  6. ソーシング
  7. コールドコール
  8. 受託
  9. IM(Information Memorandum)
  10. マッチング
  11. TOP面談
  12. 意向表明書(LOI)
  13. 基本合意
  14. デューデリジェンス(DD)
  15. SPA
  16. クロージング
  17. 成約
  18. PMI

それぞれについて詳しく解説をしていきます。

M&A

最も基本的な用語です。M&Aは、mergers and inquisitionsの略語であり、企業の買収や合併、統合、など広義の意味合いを持っています。M&A仲介会社の面接でのM&Aとは、主に株式譲渡による子会社化、事業譲渡による事業取得などがあります。

M&A仲介

このワードがわかっていないとかなり致命的になります。上記のM&Aを仲介するという意味合いです。会社を売りたいという売主、会社を買いたいという買主の間にたって、M&Aがスムーズに成立するようサポートするのが仕事です。

FA(Financial Advisor)

よくM&A仲介と比較されるのがFAです。FAとは、M&A仲介とは異なり、片側(売主or買主)の立場にたって、M&Aの成約までサポートする仕事です。主に、投資銀行のM&A部隊や会計事務所系のコンサルティング会社などがこのような役割を果たしています。

面接ではFAとの違いは?やなぜFAではなくM&A仲介がやりたいのか?という質問が来ることがあります。違いをしっかりと押さえた上で、回答できるように準備しましょう。

上記以外の違いも勿論ありますので、気になる方は是非お問い合わせください。

買い手(譲受企業)

買い手とは、M&Aで会社もしくは事業を取得する側のことです。買い手の種別としては、主に法人となりますが、稀に個人というケースもあります。

売り手(譲渡企業)

売り手とは、M&Aで会社もしくは事業を売却する側のことです。売り手の種別としては、主に個人となりますが、法人のケースもあります。

個人の場合、約半数が60歳前後(事業承継)、残りが20代から40代の比較的若い方であり、売却後に再度新規の事業に挑戦するという事もあります。

ソーシング

ソーシングとは、M&Aにおける売主を探すフェーズ、アクションのことを指します。主には、譲渡の可能性のある会社に対し、DM送付やテレアポをすることでアプローチしていきます。

コールドコール

テレアポのことです。この単語を聞いたら、アウトバウンドのテレアポのことだと脳内変換できるようにしましょう。

受託

受託とは、売主と仲介会社で仲介契約書を締結した状態のことを指し、売主からコンサルタントにM&Aの一連のプロセスを依頼するフェーズになります。 ここの受託がM&Aコンサルタントにとって最も重要なポイントの一つです。また、M&A仲介会社が面接で見ているポイントの一つに「受託ができそうか?」ということもあります。この受託ができるためには、M&Aの知識や業界の知識は勿論のこと、人間性やコミュニケーション能力も必要です。

M&A仲介会社の面接では総合的に候補者のことを見ています。

IM(Information Memorandum)

IMとは、譲渡企業の買い手を探すために作成する資料のことを指します。会社の基本情報から、株主の情報、事業内容、財務内容などを盛り込んでいきます。

マッチング

マッチングとは、譲渡企業の買い手を探しているフェーズ、アクションのことを指します。上記に記載したIMやノンネームシート(特定できない範囲での情報が記載されている資料)、以下に記載するトップ面談などを行っていくフェーズです。

TOP面談

TOP面談とは、譲渡企業と買い手候補企業、M&Aコンサルタントの三者間で行う面談のことです。

意向表明書(LOI)

意向表明書とは、買い手候補企業から譲渡企業に対して差し出すオファーレターのことです。現時点での条件などを記載していきます。

基本合意

譲渡企業が、複数の買い手候補企業の中から話を前に進めたい一社を選択し、その会社と譲渡企業とで締結する契約のことです。婚約と巷では例えられることもあります。

デューデリジェンス(DD)

デューデリジェンスとは、買い手企業が実施する譲渡企業の調査のことです。事前に提出していた資料に齟齬がないかという事や、より詳細な情報から買収の検討をするために実施するアクションとなります。

SPA

SPAとは、株式譲渡契約書のことを指し、M&Aの最終局面のフェーズとなります。よくSPAの調整と言ったりしますが、本当に最後の局面となりますので、譲渡企業、買い手企業、それぞれ慎重に条件を調整していきます。

クロージング

クロージングとは、全ての取引が完了した段階のことを指します。読者の中には「え?株式譲渡契約書を締結して終わりじゃないの?」という疑問を持つ方もいるかもしれません。

大半の案件はそうなので、SPAの締結=クロージングとなります。しかし、そうではない案件もあり、クロージング条項といってSPAの締結後にその条項を満たさないとクロージングしないという決まりになっているケースも存在します。

従って、M&Aの本当の終わりというのは、SPAの締結ではなくクロージングの瞬間ということになります。

成約

成約とは、クロージングした案件のことを指します。よく成約件数○○件、といったものを見かけるかもしれませんが、この数字はクロージングした件数ということになります。

PMI

PMIとは、M&A後の統合のことを指します。互いに異なる会社が一緒になるわけですので、PMIでは一定の苦労がかかります。M&Aコンサルタントが実際にPMI業務に関わる訳ではありませんが、クライアントからPMIのフェーズでお悩みの電話がかかってくるなんていうこともあります。

まとめ

今回は、M&A仲介会社の面接で押さえておきたい用語集を発表しました。これらの用語を押さえておくことで、面接官と共通言語で会話をすることができるでしょう。また用語集の中から疑問に思ったことなどを逆質問で取り入れることで、逆質問の質もあがり面接官からの評価も上がると思います。

M&A仲介会社への転職ならユニークボックス

代表梶川の写真

下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!

  1. M&A業界特化型転職エージェント
  2. 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
  3. 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
  4. 弊社独自の特別選考ルートを多数確保

\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/

無料で転職相談する

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP