・M&A業界の企業研究を行っている方
・M&A業界の企業研究を知りたい人
・M&A業界への転職をしたい方
そんな方のために、本記事では以下のことを解説します。
- M&A業界の会社の研究方法
- M&A業界の会社の比較方法
M&A業界に転職したい方は、自分がどのような会社に向いているのか、調べている方も多いでしょう。M&A業界の会社は、どこも行っていることにあまり差がないため、業界が未経験の方にとっては、どのようなポイントを抑えて選考対策をするべきなのかわからないという方も多いようです。
今回は、企業研究のポイントを解説します。
以下の実績を持つ筆者が徹底解説します
・M&A仲介会社への転職に特化した転職支援サービスである合同会社ユニークボックス代表
・大手M&A仲介会社とベンチャーM&A仲介会社に勤務していた
・300名以上の方との面談を通して、M&A業界の転職を成功させるノウハウを確立
数多くの転職エージェントが存在していますが、「実際に勤務していたからこそ可能な独自の選考対策」が可能な会社はかなり少ないです。その中でも、弊社は大手とベンチャーの両方のM&A仲介会社で勤務したことがあるため、業界な稀有な存在として認知していただいています。
企業研究のポイント4選
企業研究では、以下のポイントに絞って会社を比較検討する事が良いでしょう。
- 企業の規模
- 社風や社長の経歴
- M&Aの仕事のやり方
- 業界特化型か全業種対応型か
会社の規模
まずは、一番わかりやすい会社の規模を確認しましょう。上場している会社なのか、ベンチャーの会社なのか、上場している会社の中でも、従業員数や売上規模などを比較しましょう。
上場していたり、大きな会社の方がなんとなく安心感が大きいと思いますが、それだけ社内にライバルが多いということにもなります。一方で、これから伸びるスタートアップやベンチャー企業はスピード感があり、仕事の楽しさ以外にも、会社が伸びていく楽しさも感じられると思いますが、企業の安定性では大手に劣ります。
一長一短という形ですので、自身のキャリア形成や性格に合わせて、自身にぴったりだと思う会社を発見しましょう。
教育体制や企業文化にも目を向けましょう!
社風や社長の経歴
会社を調べる際に、社風について調べる人が多くいます。もちろん、重要なポイントですが、極論実際にその会社で働いてみないとどのような社風なのかはわからないということになります。そこで、筆者がお勧めしたいのが、社長の経歴を調べることです。「ゴリゴリの営業マンが作った会社」はやはり、「ゴリゴリの雰囲気」になる傾向にありますし、「公認会計士が作った会社」はやはり、スマートな”先生”というような雰囲気の会社になります。
また、最終面接が社長の場合は、相手型の過去を知っておくというのは、最低限のマナーと言えるため、抜け目なく行いましょう。
弊社にご相談をいただければ、社風についても細かく解説しますよ!
無料で転職相談するM&Aの仕事のやり方
M&Aの仕事のやり方は、大きく分けて以下の3つが挙げられます。働き方に大きく差が生まれてくるところなので、必ずチェックしましょう。
- 一気通貫型
- 分業型
- ハイブリッド型
一気通貫型
一気通貫型は、多くのM&A仲介会社が採用するやり方です。大手だと、M&Aキャピタルパートナーズやストライクが採用しています。売り手と買い手を同じ人が担当する方式です。スピーディーなM&Aと、同じ担当者が全てを取りまとめるため、顧客からすると安心感が大きいです。
分業型
分業型は、日本M&Aセンターが採用する方式で、社内で売り手と買い手の担当者が完全に分かれます。このため、利益相反のリスクをヘッジでき、顧客にとって納得感のあるM&Aを創出可能です。また、効率的とも言われています。
ハイブリッド型
ハイブリット型は名前の通り、前者の二つのいいところ取りをした形式です。基本的には、一気通貫型で行うのですが、社内にマッチングを加速させる専門部隊がいる事がポイントとなります。大手では、M&A総合研究所が採用しています。
最近のトレンドは、ハイブリッド型だと言えます!
業界特化型か全業種対応型か
最後に業界に特化しているか否かという点もチェックするようにしましょう。業界特化型は、建設や介護といった一つの業界に特化してM&A仲介の仕事を行うことです。これにより、業界特有のリスクや、買い手の情報を知る事ができるため、顧客にも魅力に移りやすいです。一方で、全業種対応型と違い、いろいろな業界を経験することはできなくなってしまいます。
差別化が難しいM&A仲介会社の中で、業種特化の見せ方は有効です
ご自身が一つの業界にとらわれず、いろいろなM&Aを経験したいか、一つの業界のプロフェッショナルになりたいのかによって、会社を選ぶのが良いでしょう。
まとめ
今回は、企業分析の方法について解説をしました。M&A業界の会社は、どこも一見すると同じような仕事をしているため、最近M&A業界に関心を持った方は各社の違いがわかりにくいかもしれません。
しかし、今回の記事でポイントを抑えることで、各社の経営戦略の違いが見えてくると思います。ぜひご自身にぴったりだと思う会社を見つけてみてください。
M&A仲介会社への転職ならユニークボックス
下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!
- M&A業界特化型転職エージェント
- 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
- 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
- 弊社独自の特別選考ルートを多数確保
\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/
無料で転職相談する
コメント