・M&A業界における経験者の定義を知りたい人
・M&A業界への転職を目指している人
・M&A業界で同業への転職を検討している人
そんな方のために、本記事では以下のことを解説します。
- M&A業界における経験者の定義
- M&A業界において経験者に求められる能力
- M&A業界において経験者と未経験者の扱いの違い
M&A業界の転職情報をみていると、「経験者の方歓迎」「経験者優遇」というキャッチコピーを見かけることがあると思います。弊社でいただく質問の中で、私は経験者にカウントされるでしょうかという質問を受けることがあるので、今回は経験者の定義について解説していきます。
以下の実績を持つ筆者が徹底解説します
・M&A仲介会社への転職に特化した転職支援サービスである合同会社ユニークボックス代表
・大手M&A仲介会社とベンチャーM&A仲介会社に勤務していた
・300名以上の方との面談を通して、M&A業界の転職を成功させるノウハウを確立
数多くの転職エージェントが存在していますが、「実際に勤務していたからこそ可能な独自の選考対策」が可能な会社はかなり少ないです。その中でも、弊社は大手とベンチャーの両方のM&A仲介会社で勤務したことがあるため、業界な稀有な存在として認知していただいています。
同業間の転職なら全員が経験者での採用というわけではない
同業間の転職も多い、M&A業界ですが全員が経験者枠の採用というわけではありません。経験者の定義を、業界在籍期間とスキルセットに分けて解説していきます。
業界在籍期間
業界の在籍期間については、概ね1年半から2年以上在籍している人を経験者と呼ぶことが多いです。案件の成約件数は2件以上からを目安となります。
スキルセット
スキルセットに関しては、一人で一通りのM&A業務をまとめられることが、経験者には求められます。やはり、即戦力なので、「こんなこともわからないの?」というような状態では、仮に採用されても社内の風当たりが強くなってしまいます。
受託能力
M&Aの一丁目一番地となるのは、受託能力です。どんなに知識を持つM&Aコンサルタントも案件がなければ活躍できません。受託力は、感覚や経験からくるところなので、経験者の方には最も求められる能力です。
マッチング能力
受託してから、買い手とマッチングさせ、エグゼキューションフェイズまで持っていくためには良質なマッチングが必要です。マッチング能力が高いということは、具体的には、良い買い手を知っているかや、買い手のグリップができるかという観点での能力となります。
エグゼキューション能力
基本合意以降のプロセスで求められる能力です。幅広いスキルが必要となりますが、M&Aコンサルタントとして最も経験値が問われるところです。難しいスキームなど全てを頭に入れておく必要はありませんが、基本的なことは全て一人でできる事が経験者には求められます。
まとめ
経験者の方に求められる能力水準について解説を行いました。基本的には「一人でM&Aができるか」という点が重要視されます。今回の記事では、その中でも求められる能力を細分化して解説していますので、ご自身が経験者なのかいなかわからない方は、ここは満たしているが、ここは満たしていないな、というような形で自己分析してみてください。
M&A仲介会社への転職ならユニークボックス
下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!
- M&A業界特化型転職エージェント
- 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
- 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
- 弊社独自の特別選考ルートを多数確保
\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/
無料で転職相談する
コメント