今すぐにユニークボックスに相談したい方こちら!
M&A業界の給料

M&A業界老舗のレコフの平均年収は836万円!その特徴や転職情報について解説

以下の実績を持つ者が監修しております
大冨 翔太郎

ユニークボックス CMO
大冨 翔太郎(おおとみ しょうたろう)
新卒で大手M&A仲介会社である株式会社ストライクに入社。入社後は30件以上のM&A案件を手掛け、同社において成績上位者として表彰を受けるとともに、最年少での昇進を果たすなど数々の実績を残す。2023年5月に独立し、代表である梶川とともに合同会社ユニークボックスを設立。若手の未経験者から経営層に至るまで、多様な層の転職支援を手掛け、豊富な実績を築いている。

近年、企業の成長戦略としてM&Aはますます重要な役割を果たしています。そんな中、レコフは豊富な実績と専門性を活かし、クライアントのビジネスに貢献し続けています。

本記事では、レコフの平均年収や、活躍するための特徴、転職するためのポイントを開設していきます。

本記事のポイント

Q

レコフの平均年収は?

A

openworkとエンゲージに記載の年収情報を基に独自に計算した結果、
レコフの平均年収は推定836万円でした。
レコフは業界中高水準の基本給に加え、インセンティブ賞与と決算賞与があります。
コンサルタントの成約件数や成約規模によっては年収1000万円も超えてくるでしょう。

Q

レコフで活躍できる人の特徴は?

A

主に3つの特徴があげられます。
・金融業界などで高い営業成績を上げている方
・自ら率先的に学ぶ姿勢のある方
・コミュニケーション能力の高い方
詳しくは記事の中で解説していきます。

レコフの平均年収は?

レコフの平均年収は推定836万円

レコフの平均年収は、公開情報がありませんでした。openworkとエンゲージに記載の年収情報を基に独自に計算した結果、レコフの平均年収は推定836万円でした※1。

レコフの求人情報を参照すると、給与内訳は

「月額固定給(33.1~38万円)×12ヶ月+案件FEE+決算賞与+特別賞与(年4回)」※2

とあるので、基本給は400~450万弱です。その分案件のインセンティブと決算賞与、特別賞与で年収が高額になるようです。

※1 openwork|株式会社レコフ(サンプル数:2人)、エンゲージ|株式会社レコフ(サンプル数:2人)(25年3月13日時点)

※2 【レコフ】【未経験歓迎/M&Aコンサルタント】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場G|求人内容

M&A業界での年収比較

レコフと従業員規模の近しい上場企業と年収を比較いたしました。先述の通り、レコフの平均年収はopenworkとエンゲージのデータを基に独自に算出した金額となりますのでご了承ください。

企業名平均年収
レコフ推定836万円
名南M&A842万円
オンデック700万円

参考:openwork|株式会社レコフエンゲージ|株式会社レコフ、名南M&A「2024年9月期 有価証券報告書」、オンデック「第16期 有価証券報告書

同規模間のM&A仲介会社の中では中央値からやや高い平均年収である可能性があります。

レコフは業界中高水準の基本給に加え、インセンティブ賞与と決算賞与があります。コンサルタントの成約件数や成約規模によっては年収1000万円も超えてくるでしょう。

>3分で登録!M&A業界の転職相談をしてみる

レコフの企業情報

企業概要

レコフHP画像
企業名株式会社レコフ
設立1987年12月10日
業務内容M&A戦略立案、案件創出・実行からポストマージャー支援まで、M&A実現をサポートするトータルサービス
〇M&A戦略立案
〇M&A案件創出・実行
〇エグゼキューション支援
〇ポストマージャー支援
〇クロスボーダーM&A支援
代表取締役中村悟小寺智也
従業員数約50名
グループ会社M&Aキャピタルパートナーズ株式会社株式会社レコフデータRECOF VIETNAM CO.,LTDみらいエフピー株式会社

引用:レコフ|企業情報

レコフのM&A事業の特徴

レコフは事業承継や業界再編に関するM&Aに強みを持ち、その顧客ネットワークは国内2万社を超え、上場企業の3500社の9割をカバーしています。

創業以来クロスボーダーM&Aにも力を入れており、ベトナムを中心とした東南アジアの独自ネットワークに加え、欧州企業への出資をサポートしています。また世界50か国以上のM&Aブティック組織である“Global M&A(GMA)”に加盟していています。

M&Aキャピタルパートナーズの子会社

レコフは2016年10月にM&Aキャピタルパートナーズへ株式を譲渡し、事業承継を行いました。M&A業界の老舗という特徴を持ち合わせながら、更に安定した事業の拡大を目指しています。

2024年度の決算※では、レコフ単体で前年度に比べ売上高が87.6%増収、成約件数が30.8%増加と順調な収益を生み出しています。

※ M&Aキャピタルパートナーズ|2024年9月期 決算説明資料

レコフの強み・特徴

レコフの強みや特徴は、主に以下の3つです。

  • チームでのサポートが充実している
  • 教育制度
  • フラットな社風

詳しく解説していきます。

>3分で登録!M&A業界の転職相談をしてみる

チームでのサポートが充実している

レコフでは、経験豊富な先輩社員や上司による同行訪問等のOJTや営業研修の実施など、M&Aコンサルタントをチームでサポートする体制が整っています。財務・法務・会計に高い専門知識と経験を持つ専門家も加わり、チーム体制で案件に取り組みます

案件の発掘フェーズでは所属チームのリーダーが先導し、交渉フェーズでは他部署と連携して2~3名のチームで案件プロジェクトを進めていきます。

まず入社後は担当業種を決め事業承継M&Aを中心に実務を経験し、その後担当業界の上場企業へ成長戦略に沿ったM&Aを提案していきます。

教育制度

入社後は1週間の座学研修があり、その後顧客との初回面談や契約提案などのロープレを行います。

また週に2回のM&A知識や成約事例共有などの勉強会の実施がある他、英語研修制度やMBAが学べるプログラムの外部研修の代金が全額支給されるなど、未経験者でも活躍できる環境が整っています

フラットな社風

レコフでは勤続年数や年齢に関わらず、営業成績などの定量成果による評価を行っています。

成約に伴うインセンティブの他、年4回の特別賞与があり、代表者も含め社員自ら定性的要素で投票しあう360度評価を実施しています。役職・年次に関係なく評価が下され、営業成績の上位から順に全員へ特別賞与が支給されます。

年齢問わず、社員全員がM&Aのプロフェッショナルとして意見を率直に言い合える社風です。

出典:求人情報|【未経験歓迎/M&Aコンサルタント】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場Gopenwork|株式会社レコフ

レコフで活躍できる人の特徴

次に、レコフで活躍できる人の特徴は、主に以下の3つです。

  • 金融業界などで高い営業成績を上げている方
  • 自ら率先的に学ぶ姿勢のある方
  • コミュニケーション能力の高い方

以下で詳しく解説していきます。

>3分で登録!M&A業界の転職相談をしてみる

金融業界などで高い営業成績を上げている方

レコフでは主に金融業界出身者が在籍しており、ロールモデルとなる社員が多く、金融業界出身の方には働きやすい環境だろうと推測できます。

また金融業界の他にも、商社やコンサルティング会社、企業のM&A担当や法務担当の経験がある方はレコフで活躍できるチャンスがあります。

特に金融業界で高い営業成績をあげている方は、未経験でもM&Aコンサルタントとして活躍しやすく、高年収実現の可能性も高いでしょう。

自ら率先的に学ぶ姿勢のある方

レコフでは自ら率先的に学ぶ姿勢のある方が活躍します。

なぜならレコフに限らず、M&A業界は営業の他にも法務・税務・労務などの知識が必要になります。そういった知識や業界の知見などを磨くためにも、自己研鑽をしていくことが必須です。

特にレコフでは、定期的な社内勉強会の実施やMBAプログラムの外部研修費を支給していたりと、自己研鑽に対するサポートが手厚く環境が整っています

働きながら自己研鑽もしていきたい方は、レコフのM&Aコンサルタントで活躍できるでしょう。

コミュニケーション能力の高い方

ここでいうコミュニケーション能力とは、ただ人との交流が得意というだけでなく、信頼関係の構築や双方の意見の相違の調整などの能力を指します

M&Aの業務は、何よりも経営陣やクライアントとの信頼関係の構築が重要です。特にレコフのように国内外の多種多様な業界の案件を扱う場合、双方の意向を的確に把握し、調整できるようなコミュニケーション能力が求められます

例えば、買収側企業の意図と売却側の希望条件にギャップがある際、交渉の場で双方の立場を理解しながらスムーズに条件をすり合わせられる人は、高い評価を得ています。このようなスキルは案件の成功率を高めるだけでなく、結果的に高い年収にもつながっています。

>3分で登録!M&A業界の転職相談をしてみる

レコフの採用情報

ここではレコフの最新の求人情報や直近の採用傾向について解説していきます。

中途採用情報

レコフは、2025年9月期第1四半期決算によると前年から4名のコンサルタントを増員しています※。

今後も組織の若返りとコンサルタントの採用を強化していくため、推定5名は採用枠がありそうです

募集求人の一例として、未経験者歓迎のM&Aコンサルタントの中途採用を掲載します。

M&Aキャピタルパートナーズ|2025年9月期 第1四半期決算説明資料

職種/募集ポジションM&Aコンサルタント
雇用形態正社員
給与応相談給与内訳 : 月額固定給(33.1~38万円)×12ヶ月+案件FEE+決算賞与+特別賞与(年4回)
〇月例給はみなし残業手当含む(60時間分。60時間未満でも60時間分支給。超過分は別途支給)
〇別途交通費支給
〇年1回昇給有
〇アソシエイト以外は役職手当有
※特別賞与年4回、360度評価を実施。役職・年次に関係なく上位から順に全員に支給。
勤務地東京都
勤務時間8時40分~17時40分(昼休憩1時間を含む)
休日〇年間休日120日
〇完全週休2日制(土日祝)、年末年始(12/30~1/3)
〇年次有給休暇
〇夏期休暇、慶弔休暇等
福利厚生〇借上げ社宅制度(家賃8割上限)
〇住宅ローン利子補給制度(利子が年利1%超の場合)
〇MBAプログラムを学べる外部研修受講費用全額支給
〇英語外部研修講費用一部支給
〇図書購入費支給
〇夕食費都度支給
〇慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、入学祝金、死亡弔慰金、傷病見舞金)
〇退職金制度
〇定期健康診断(35歳以上は健康診断に加え人間ドック補助金支給)
〇インフルエンザ予防接種
〇ストックオプション
加入保険各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
キャリアステップ①アソシエイト(未経験者はここからスタート)オリジネーション、エグゼキューションの両方の業務の基礎を身につける
②ヴァイス・プレジデント各プロジェクトにおいて、上席と協力して業務を遂行する後輩1-2名の育成を行う
③ディレクター自立したプロフェッショナルとしてレコフを代表して業務を遂行する人とチームの成果責任を担う
④マネージング・ディレクターチームのマネジメントに加え、会社の経営幹部として組織作りに貢献する
応募要件【必須要件】
〇大学卒業以上の方
〇営業のご経験があり、高い営業実績を上げてきた方(法人営業/個人営業問わない)
〇M&A業務に強い関心、志望がある方(未経験歓迎)
〇M&Aを通じて顧客企業に貢献したいという強い想いがある方
【歓迎要件】
〇金融業界経験者の方
〇M&A業務経験者の方

引用:【レコフ】【未経験歓迎/M&Aコンサルタント】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場G|求人内容

M&A業界未経験でもレコフに転職できるのか

レコフは未経験者歓迎の求人を出していることから、M&A業界未経験者でも転職することは可能です。しかし毎年10名程度の限定的な採用活動を行っていること、経験者採用も随時行っていることから、入社難易度は非常に高いと推測できます。

またレコフへ入社している人のキャリアは、

  • 日系金融機関の法人営業
  • 投資銀行部門経験者
  • アナリスト
  • 事業会社の経営企画(M&A)担当や法務担当
  • 公認会計士
  • コンサルティング会社(戦略系・事業再生等)出身者

などさまざまです。

自身のキャリアの営業実績をいかにアピールできるかが、レコフへ転職できるかの大きな分かれ目になるでしょう。

レコフへ転職するためには

今まで、レコフの特徴や転職情報について解説してきましたが、最後にレコフへ転職するためのポイントを3つ解説していきます。

>3分で登録!M&A業界の転職相談をしてみる

入社したい理由を明確にする

まず、レコフへ入社したい理由を明確にすることが重要です。事前に言語化することで履歴書や面接で「なぜレコフなのか」を明確に説明することができます。また同時に自己分析が深まるので、自分の価値観やキャリアビジョンと合致しているか確認することができ、会社とのミスマッチを防ぐことができます。

特に面接時には「なぜレコフなのか」の具体的な理由が話せることで、企業に対する熱意や意欲を伝えられます

理由を明確にするには、まず入社したい理由を箇条書きで書き出して整理すると、情報が可視化され、必要な部分がわかりやすくなります。

またM&A業界特化型の転職エージェントに相談してみることも方法の1つです。弊社ユニークボックスではM&A業界へ転職したい方のサポートを行っています。転職エージェントへ入社理由の整理のサポートを依頼することも可能です。

まずは下記の無料相談からお気軽にお問い合わせください。

無料で転職相談してみる

営業経験をM&A業務にどう活かせるか考える

他にも選考時に重要なのは、自らの営業経験がM&A業務の中でどう活かせるかをつたえられることです。

営業経験のポイントは以下の4点にまとめられます。

1.交渉力・提案力が活かせる

営業で培ったヒアリング力や課題解決力は、M&Aの交渉フェーズで相手企業のニーズを把握し、適切な提案を行う際に役立ちます。

2.関係構築・信頼関係獲得のスキル

M&Aでは長期的な信頼関係が案件成功の鍵です。営業経験で培った関係構築力が、経営陣やクライアントとの信頼を築くうえで大きな強みになります。

3.目標達成へのコミット力

 営業で数字にコミットしてきた経験は、M&A案件の成約まで粘り強く取り組む姿勢につながります。課題を乗り越えて成果を出すマインドは重要な要素です。

4.プレゼンテーション・資料作成力

営業時代に鍛えた提案資料の作成やプレゼンのスキルは、M&A案件の資料作成やクライアント説明時にも大いに活かせます。

これらのスキルと共に自身の営業実績とも絡めながらアピール出来ると、自分の強みを的確に伝えられ面接官の目にとまりやすくなるでしょう。

M&A業界に特化した転職エージェントを活用する

M&A業界は選考倍率の高い業界の1つです。レコフへ転職するには、上記の対策の他にもM&A業界に特化した転職エージェントの活用が内定への近道になります。

弊社ユニークボックスでは、M&A業界で経験を積んだ転職エージェントが、書類の添削から面接対策まで、無料で転職のサポートを実施しております。

まずは下記の無料相談からお気軽にお問い合わせください。

M&A仲介会社への転職ならユニークボックス

代表梶川の写真

下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!

  1. M&A業界特化型転職エージェント
  2. 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
  3. 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
  4. 弊社独自の特別選考ルートを多数確保

\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/

無料で転職相談する

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP