今すぐにユニークボックスに相談したい方こちら!
企業研究記事

【2024年10月最新版】M&A仲介業界の売上高ランキングと業界動向、各社の平均年収について

本記事はこんな方におすすめ

・M&A仲介業界の売上高ランキングを知りたい方
・M&A仲介業界への転職を目指している方
・年収アップが実現できるM&A仲介会社へと転職したい方

そんな方のために、本記事では以下のことを解説します。

この記事を読むと分かること
  • M&A仲介業界の売上高ランキング
  • 売上トップクラス企業の経常利益・年収
  • 1人当たりの成約単価
代表梶川の写真

以下の実績を持つ筆者が徹底解説します

\筆者の実績/

・M&A仲介会社特化型の転職エージェントの社長
・大手M&A仲介会社、ベンチャーM&A仲介会社で勤務経験あり
・300名以上の転職サポート経験でM&A業界への転職成功ノウハウを確立

数多くの転職エージェントが存在していますが、「実際に勤務していたからこそ可能な独自の選考対策」が可能な会社はかなり少ないです。その中でも、弊社は大手とベンチャーの両方のM&A仲介会社で勤務したことがあるため、業界では稀有な存在として認知していただいています。

無料で転職相談してみる

M&A仲介会社への転職ならユニークボックス

代表梶川の写真

下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!

  1. M&A業界特化型転職エージェント
  2. 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
  3. 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
  4. 弊社独自の特別選考ルートを多数確保

\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/

無料で転職相談する

M&A仲介業界の売上高ランキング

トップクラスの売上実績を誇るM&A仲介会社9社をランキングにしました。

第1位:日本M&Aセンター/441億円
第2位:M&Aキャピタルパートナーズ/208億円
第3位:ストライク/138億円
第4位:M&A総合研究所/86億円
第5位:fundbook/50.6億円
第6位:インテグループ/21.9億円
第7位:ブティックス/17.3億円
第8位:名南M&A/14億円
第9位:オンデック/8億円

各企業の特徴・強みから売上高・経常利益・平均年収までを紹介しています。M&A仲介会社への転職を目指している方は参考にしてください。

【M&A仲介会社への転職を検討している方】は、以下のフォームに回答して内定可能性の高い企業を確認してみましょう。URL:内定可能性診断書申し込みフォーム

第1位:日本M&Aセンター

画像引用:日本M&Aセンターホールディングス

M&A仲介会社売上高ランキング1位は、日本M&Aセンターです。2024年3月期の売上高は441億円となりました。

M&A仲介会社の中でも最速で上場し、2006年にはマザーズ、その翌年には東証一部(現:東証プライム上場)に市場替えをしています。

2020年頃には不祥事が発生しましたが、コンプライアンス重視経営に切り替えたことで乗り越えました。

同社の特徴として、売り手(譲渡企業)と買い手(譲受企業)の担当者を分けていることが挙げられます。

分担制にすることで、業務効率がアップ。余裕ができた分、一人ひとりのお客様と向き合う時間ができ、強固な信頼関係が築けています。

また経験豊富なプレイヤーと一緒に案件に取り組めるので、若手社員のスキルアップにもつながるでしょう。

加えて同社の強みは、ノウハウを活かして独自のネットワークを構築していること。

  • 地域金融機関で300箇所以上
  • 会計事務所で900箇所以上
  • 仕業事務所で1,700箇所以上

合計3,000箇所と提携しているので、業界でもトップクラスの情報量を保有しています。

提携先とも信頼関係を築いているほか、さまざまな情報を活用することから売上高は増加。そのことから今後も売上高アップが期待できます。

日本M&Aセンターの売上高・経常利益(2024年3月期)

売上高441億円
経常利益165億円
コンサルタント数619名
1人当たりの売上高7,000万円※売上高441億円÷コンサルタント数619名で計算
平均年収1,114万円
時価総額2,605億円(2024年5月21日時点)

参考:日本M&Aセンターホールディングス「2024年3月期 決算説明資料

【日本M&Aセンターヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

第2位:M&Aキャピタルパートナーズ

画像引用:https://www.ma-cp.com/

M&A仲介会社売上高ランキング2位は、M&Aキャピタルパートナーズです。2023年9月期の売上高は208億円(レコフとの連結決算)となりました。

同社の特徴は、M&Aにかかる着手金が無料なことです。また豊富な実績を持つコンサルタントが売り手(譲渡企業)と買い手(譲受企業)を一貫サポートしています。

コンサルタント1人当たりの売上高は、他企業の中でもトップクラスです。コンサルタント数は180名と少数精鋭スタイルですが、 1人当たりの売上高が1.15億円となっています。

成果が求められる分他のM&A企業と比べて、入社難易度は高めです。金融業界での営業経験(成績トップ10程度)や他業界のトップセールス実績がなければ、そもそも書類選考に通過できません。

M&Aキャピタルパートナーズの売上高・経常利益(2023年3月期)

売上高208億円
経常利益74億円
コンサルタント数180名
1人当たりの売上高1.15億円※売上高208億円÷コンサルタント数180名で計算
平均年収2,478万円
時価総額684億円(2024年5月21日時点)

参考:M&Aキャピタルパートナーズ「2023年9月期 決算説明資料

【M&Aキャピタルパートナーズヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

第3位:ストライク

画像引用:https://www.strike.co.jp/

M&A仲介会社売上高ランキング3位は、ストライクです。2023年9月期の売上高は138億円となりました。

同社は公認会計士が主体になって設立した企業です。金融・士業出身者が多いので、専門性の高いM&A仲介サービスを提供できます。そのため、お客様満足度も高い傾向です。

また、公認会計士ノウハウを活かし、日本初のインターネットM&Aプラットフォーム「スマート」を立ち上げました。それにより、業界知名度は抜群だといえます。

また同社は金融機関・士業・M&Aブティック企業との独自ネットワークを保有しているので、今後も安定して売上が見込めます。

ストライクの売上高・経常利益(2023年9月期)

売上高138億円
経常利益52億円
コンサルタント数226名
1人当たりの売上高6,100万円※売上高138億円÷コンサルタント数226名で計算
平均年収1,514万円
時価総額838億円(2024年5月21日時点)

参考:ストライク「2023年9月期 決算説明資料

【ストライクヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

ストライク荒井社長へのインタビューも行っており、ストライクへの転職を検討されている方はぜひ参照してください。

【限定記事】ストライク荒井邦彦社長へ突撃インタビュー!前編

第4位:M&A総合研究所

画像引用:https://masouken.com/

M&A仲介会社売上高ランキング4位は、M&A総合研究所です。2023年9月期の売上高は86億円となりました。他企業と異なる点は完全成功報酬制度を設けていることです。

2018年10月に創業した若手企業ですが、社長と優秀なコンサルタントによって、時価総額は2,538億円に。時価総額ランキングでは業界2位となりました。

同社の特徴は、テクノロジーを活用してM&A仲介会社を効率化していることが挙げられます。それに伴い、スタッフが効率よく働けるようになり、お客様の満足度もさらに向上しました。成約までの期間も業界トップクラスのスピーディーさを誇ります。

今後も伸びしろが期待されており、現時点で業界トップの日本M&Aセンターに追いつく可能性が高い企業だといわれています。

現在も新規事業を立ち上げているので、スタンディングメンバーとして入社できるかもしれません。社長自体30代と若く、また活躍中の社員も20〜30代がメインです。

アドバイザーが担当する案件数は他の企業と比べて1.5〜2倍と多め。しかしその分成約する案件数も多いので、メンバーの自信につながります。未経験で入社した人の8割以上が1年以内に成果をあげていました

入社1年目の平均年収は786万円と他の企業と比べて低めです。しかしスキルアップすれば、2年目で1,400万円以上を達成できるでしょう。未経験者も応募可能なため、挑戦してみてください。

M&A総合研究所の売上高・経常利益(2023年9月期)

売上高86億円
経常利益44億円
コンサルタント数181名
1人当たりの売上高4,800万円※売上高86億円÷コンサルタント数181名で計算
平均年収1年目:786万円、2年目:1,441万円
時価総額2,538億円(2024年5月21日時点)

参考:M&A総合研究所「2023年9月期 決算説明資料

【M&A総合研究所ヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

M&A総合研究所のエース社員である福地様に内定獲得のコツをインタビューしておりますので、こちらも参照してください!

M&A総合研究所|業界初の女性アドバイザーでエース級の活躍!転職活動のコツとは?

第5位:fundbook(ファンドブック)

画像引用:https://fundbook.co.jp/corporate/

M&A仲介会社売上高ランキング5位は、fundbookです。2023年3月期の売上高は50.6億円となりました。

同社の特徴は2つあります。1つはM&Aのプラットフォームを保有していること。2つ目は最新のデジタル技術を活用していることです。これにより効率よく、透明性が高いサービスを提供できています。

特に若手アドバイザーが活躍中の企業で、成長志向の高い企業ともいえます。上位の企業と比べてfundbookは未上場です。

しかし、50.6億円という売上高を出しています。他の上場仲介企業と同等の組織力の強さや仕組みづくりが備わっているので、今後も売上アップが期待できます。

fundbookの売上高・経常利益(2023年3月期)

売上高50.6億円
アドバイザー数100名以上
1人当たりの売上高5,060万円※売上高50.6億円÷アドバイザー数100名で計算
平均年収1,826万円

※未上場のため、開示している情報には限りがあります。

参考:fundbook「2023年3月期 決算説明

【fundbook(ファンドブック)ヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

M&A業界特化型転職エージェントのユニークボックスでは、M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を支援します。お気軽にご相談ください。

無料で転職相談してみる

第6位:インテグループ

画像引用:https://www.integroup.jp

M&A仲介会社売上高ランキング6位は、インテグループです。2024年5月期の売上高は21.9億円となりました。

2007年に設立した企業でM&A業界の中では歴史のある企業となっています。2024年6月に上場したばかりで、現在業界でも注目を集めています。

インテグループの特徴は、完全成功報酬型を採用していることです。お客様は着手金・中間金を支払っただけで成約しなかったというリスクを避けられます。

コンサルタントにとっても、トラブルが発生しやすい着手金や中間金の交渉を避けられるので、お客様と真摯にやり取りが可能です。

1人のコンサルタントが最後まで同じお客様を支援するため、強固な信頼関係を築くことができます。それにより成約件数も伸びています。

在籍中のコンサルタント数は30名と、少数精鋭なのも特徴です。1人当たりの売上高は7,300万円と業界でもトップクラスの成果をあげています。

インテグループの採用ハードルは高く「M&A仲介業界のマッキンゼー」といっている企業も。求めるスキルが高いことから、同社では最大で売上の40%以上をコンサルタントに還元しているとのことでした。

1年目の平均年収は不明ですが、2年目は1,600万円以上を超えています。口コミによると残業平均時間は15〜30時間程度です。ワークライフバランスを整えながら稼ぎたい方には向いているでしょう。

インテグループの売上高・経常利益(2024年5月期)

売上高21.9億円
経常利益9.8億円
コンサルタント数30名
1人当たりの売上高7,300万円※売上高21.9億円÷コンサルタント数30名で計算
平均年収2年目:1,642万円

参考:インテグループ「2024年5月期 決算説明資料

【インテグループヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

第7位:ブティックス

画像引用:https://btix.jp/

M&A仲介会社売上高ランキング7位は、ブティックスです。小規模案件を年間10件以上契約することを目的とした「回転寿司モデル」を採用しています。そのため、成約件数は、業界でもトップクラスです。

コンサルタント1人当たりの担当件数は30件ほどで、平均5〜10件、多くて年13件の成約を誇っています。

M&A業界では1人のコンサルタントが成約する件数は年に1〜3件程度が一般的です。同社で倍以上の成約件数が実施できているのは、業界特化型かつメンバーの研修制度が充実していることが挙げられます。

特に医療・介護に特化したM&A仲介に強いです。自社流入や紹介案件がメイン。最低手数料は100万円なので、中小・零式企業でも利用しやすくなっています。

またどんなスタッフでも活躍できるよう、教育制度が整っているのも特徴です。基本を身につけてから現場で働けるので、未経験者でも応募しやすい会社となっています。

ブティックスの売上高・経常利益(2024年3月期)

売上高17.3億円
経常利益8.1億円
コンサルタント数46名
1人当たりの売上高3,800万円※売上高17.3億円÷コンサルタント数46名で計算
平均年収1,000万円

参考:ブティックス「2024年3月期 決算説明資料

【ブティックスヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

第8位:名南M&A

画像引用:https://masouken.com/

M&A仲介会社売上高ランキング8位は、名南M&Aです。2023年9月期の売上高は14億円となりました。

名南M&Aは、東海地方でトップクラスの成約実績を誇る企業です。もともとは名南コンサルティンググループ内でM&Aサービスを提供していました。

しかし、お客様の要望によって2014年に分社化しました。そのため、弁護士・税理士・会計士・社労士も活躍しています。

コンサルタントの隣の部屋で、士業の専門家が働いているので、疑問点があればすぐ質問できるのも同社の魅力です。

またメンバーは金融機関や会計事務所出身者が多く、知恵を出しながら案件を進めてることが多いです。そのため、和気あいあいとした雰囲気で業務に取り組めます

未経験者の給与は年収500万円+決算賞与経験者は700万円+決算賞与となっています。他の業界と比べると、収入は低めですが、得られるものはたくさんあるでしょう。

名南M&Aの売上高・経常利益(2023年9月期)

売上高14億円
経常利益1.7億円
コンサルタント数47名
1人当たりの売上高2,900万円※売上高14億円÷コンサルタント数47名で計算
平均年収1年目:500万円
時価総額2,5億円(2024年5月21日時点)

参考:名南M&A「2023年9月期 決算説明資料

【名南M&Aヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

第9位:オンデック

画像引用:https://www.ondeck.jp/

M&A仲介会社売上高ランキング9位は、オンデックです。2023年11月期の売上高は8億円となりました。M&A業界の中でも長い歴史を誇る上場企業です。地域に根ざしたM&Aが強みで、案件の大半がお客様からの紹介です。

もともと見込み客の紹介が多いので、受注率も高く生産性も高い傾向にあります。

オンデックでは、事業規模の制限を設けていません。どのような企業でも相談しやすいように、最低仲介金額は100万円とリーズナブルな報酬体制を用意しています。

また同社では成功事例も掲載しているので、クライアントがM&Aのやり取りをイメージしやすいのも特徴です。「後継者問題の解決」「経営基盤の強化」と悩み別で成功事例を確認できます。

オンデックの売上高・経常利益(2023年11月期)

売上高8億円
経常利益2億円
コンサルタント数43名
1人当たりの売上高1,800万円※売上高8億円÷コンサルタント数43名で計算
平均年収900万円
時価総額35億円(2024年5月21日時点)

参考:オンデック「2023年11月期 決算説明資料

【オンデックヘの転職対策】についてはこちらの記事を参照してください。

売上トップクラスM&A仲介会社の売上高・経常利益・時価総額を比較

売上トップクラスM&A仲介会社の売上高・経常利益・時価総額を比較を比較しました。

企業名売上高経常利益時価総額
日本M&Aセンター441億円165億円2,605億円
M&Aキャピタルパー​​トナーズ208億円74億円684億円
ストライク138億円52億円838億円
M&A総合研究所86億円44億円2,538億円
fundbook50.6億円
インテグループ21.9億円9.8億円
ブティックス17.3億円8.1億円
名南M&A14億円1.7億円
オンデック8億円2億円

M&A業界への転職希望者はぜひ参考にしてください。

M&A業界特化型転職エージェントのユニークボックスでは、M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を支援します。お気軽にご相談ください。

無料で転職相談してみる

今後のM&A業界における市場規模とトレンド

2020年のコロナ禍によって、一時的に市場が縮小しました。しかし、2023年には新規上場企業が96社と増加していることから、M&A市場は現在も成長を続けているといえます。

新規上場企業が増加した理由は「円安やデフレからの脱却」「海外からの日本株の評価見直し」などが影響しています。

国内のM&A市場が年々拡大している理由は2つあります。

  • 後継者不足が深刻化しているから
  • M&Aの知名度が向上したから

国内のM&A市場が年々拡大している理由の1つ目は、後継者不足の問題を抱えている中小企業が増加したからです。

中小企業庁の「中小企業・小規模事業者におけるM&Aの現状と課題」によると、2025年までに中小企業や小規模事業者の経営者の64%(約245万人)が70歳以上になることが判明しました。

その半数以上が、後継者不足の状況となっています。127万社のうち60万社以上が黒字にもかかわらず、廃業する可能性があるのです。

後継者不足で中小企業の廃業が増加すると、今後10年以内に約650万人の雇用と約22兆円のGDPが失われてしまうかもしれません

そのような問題を解決するためにM&A業界の需要が高まってるといえます。

現在M&Aで注目を浴びている業界は以下のとおりです。

  • 調剤薬局
  • IT
  • 不動産・建設・ビルメンテナンス
  • 食品
  • 物流
  • 医療・介護
  • 製造
  • 小売・卸売
  • サービス
  • ゲーム
  • 美容
  • エネルギー
  • 広告

事業承継型のM&Aに加えて、DX化を目的としたM&Aも増えています。DX化とは、紙の書類をデータ化したり、請求書発行をツールにしたりすることです。

DX化を推進することで、社内の生産性があがり、担当者の業務軽減につながります。しかし、最先端技術に対応できる人材が社内にいない企業はたくさんあります。IT技術に詳しい人材を確保するためにIT事業やIT企業の買取案件が増えているのです。

国内のM&A市場が年々拡大している理由の2つ目は、M&Aの知名度が向上したためです。これまでは、M&A仲介会社や金融機関でなければ案件を取り扱ってませんでした。

しかし、近年さまざまなM&Aマッチングサイトが登場したことにより、業界知名度が向上しました。

M&Aマッチングサイトは仲介会社を活用するよりも、リーズナブルに利用可能です。また、希望条件を入力すれば個人でも気軽に案件を探せるのも強みです。

加えて、簡単にM&Aの問い合わせができるようになったため、買取件数は増加傾向にあります。このことから、M&A市場は今後もニーズがあるといえます。

今後のトレンドとして、スタートアップやクロスボーダーM&Aが増加するでしょう。アジアエリアでは、M&A活動が活発化しているからです。日本企業も今後を見据え、海外展開を検討する必要があります

加えて年商1億円以下で、数100万円程度で売買できるスモールM&Aも注目されています。政府が専門家によるスモールM&Aスポット支援を実施していることから、今後もニーズが高まることがわかるでしょう。

M&A業界特化型転職エージェントのユニークボックスでは、M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を支援します。お気軽にご相談ください。

無料で転職相談してみる

M&A仲介業界に関するよくある質問

M&A仲介業界に関するよくある質問をまとめました。

M&A仲介業界で有名な3大企業は?

M&A仲介会社で有名な3大企業は、以下のとおりです。

  • 株式会社日本M&Aセンター
  • 株式会社M&Aキャピタルパートナーズ
  • 株式会社ストライク

いずれの企業も上場しており、M&A仲介会社の御三家とも呼ばれています。

上記の大手M&A仲介会社に転職を検討されている方はこちら。

M&A仲介業界の平均年収は?

M&A仲介業界の平均年収は以下のとおりです。いずれの企業もインセンティブがあるので、頑張り次第ではさらに高みを目指せます。

企業名平均年収最高年収
日本M&Aセンター1,114万円2,500万円
M&Aキャピタルパー​​トナーズ2,478万円4,106万円以上
ストライク1,514万円
M&A総合研究所1年目:786万円、2年目:1,441万円2,815万円以上
fundbook1,826万円2,500万円以上
インテグループ2年目:1,642万円7,000万円以上
ブティックス1,000万円1,300万円以上
名南M&A1年目:500万円737万円以上
オンデック900万円1,500万円以上

上記の表からもわかるとおり、未経験者の場合や経験が浅い方は年収が低めです。しかし、スキルを身につければ、収入アップを実現できます。どの企業も入社2年目で年収1,000万円を超えているメンバーがいるためです。

頑張り次第では年収1,000万円以上も可能です。例えばインテグループでは、入社3年目で年収7,000万円以上のメンバーも活躍しています。

各企業について詳細を知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

1件当たりの成約単価は?

各企業の1件当たりの成約単価を始め、成約件数・売上高をまとめました。

企業名1人当たりの成約件数1件あたりの成約単価1人当たりの売上高
日本M&Aセンター0.9376,998百万円7,000万円
M&Aキャピタルパー​​トナーズ1.031,316.46百万円1.15億円
ストライク0.74666.67百万円6,100万円
M&A総合研究所0.76627.74百万円4,800万円
fundbook5,060万円
インテグループ1.841百万円7,300万円
ブティックス5〜103,800万円
名南M&A1.952,900万円
オンデック0.621,800万円

1人当たりの成約件数はそこまで多くありません。この中であれば、小規模案件を成約することを目的としたブティックスの成約率が高いといえるでしょう。

比較的難易度の低い案件をこなし、確実に収入アップできる企業に転職するかどうかも検討してみましょう。

まとめ

本記事では、M&A仲介業界の売上高ランキングをまとめました。

第1位:日本M&Aセンター/441億円

第2位:M&Aキャピタルパートナーズ/208億円

第3位:ストライク/138億円

第4位:M&A総合研究所/86億円

第5位:fundbook/50.6億円

第6位:インテグループ/21.9億円

第7位:ブティックス/17.3億円

第8位:名南M&A/14億円

第9位:オンデック/8億円

それ以外にも各企業の特徴・強みから、売上高・売上高・経常利益・平均年収までを紹介しました。

各企業の規模感などを理解したうえでM&A仲介企業への転職を希望する方は、ぜひ弊社ユニークボックスまでご相談ください!

M&A仲介会社への転職ならユニークボックス

代表梶川の写真

下記の強みが、あなたの転職を成功に導きます!

  1. M&A業界特化型転職エージェント
  2. 大手M&A仲介会社出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
  3. 実際に働いていたからできる綿密な面接対策で、高い内定率を実現
  4. 弊社独自の特別選考ルートを多数確保

\秘密保持の観点から記事には書けない転職情報も多数保有/

無料で転職相談する

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP